
あけました2025。
こんにちは、ばゆぴっぴです。
昨日はZirco Tokyoでステボとカウントダウンをして2025年を迎えました!!!あけましておめでとう!!!
わたしにとってライブで年越しをするのは5年前の柏以来でした。だから東京でカウントダウンは人生初…?!あの頃も楽しかったなぁ。ヒロキさんが抜けた直後のイベントですごく複雑な心境だったけど。
わりと序盤から右足のテーピングの様子がおかしくて、会場を出てから靴を脱いでみたら派手に出血してました。テープが血だらけ。そういうとこが本当にわたし。
ちゃんとしなきゃいけない日に絶対にやらかすのがわたし。
さて、2025年も始まったので、忘れないうちに(多分守られない)抱負を立てておこうと思います。だって去年は1月の終わりくらいに書き始めたのに思うように進まず、結局2月の終わりに更新してたんだもん。
今年はちゃんと最低月1回は更新する
高望みするのをやめました。欲深いのはよくない。去年は毎月、できれば毎週と言っていたのですが、全く守られませんでした。だから今年もおそらくわたしは守らない。
去年の反省を活かして、毎月を振り返る記事を書けば最低限はクリアできる気がしたので、まずはそういうとことからやっていこうと思います。去年は目標の立て方が大雑把すぎました。
久々に文章を書くのが楽しいと今思えているのでちゃんとアウトプットしてあげたい。
あ、そういえば去年の抱負の答え合わせ書いてないじゃん。でもいいか。あの記事全部非公開にしたし。もう誰も見てない見てない笑。
でも気が向いたらしれっと再公開するかも。
今年も健康に乗り切る
この抱負も去年と同じかぁ…。2024年は持病をやっとひとつ完治させたので、他の治ってない(治らない)やつがあ悪化しないようにしたいです。
結局服薬アドヒとストレスコントロールかぁ…。難しいなぁ…。
調子が良い時期が続くと雑になるのは良くないよなぁ…。自覚はあるんだけどなぁ…。感染症対策も引き続きやっていかなきゃだし。
当たり前のように生活してたからほぼ忘れてたけど社会復帰のリハビリも5年目だし、そろそろリハビリって呼ぶのもなんか違う気がするんだけど治らないやつだからまぁいいか。今年も寛解状態が維持できるように頑張ります。
頑張るっていうのもなんか違う気がするんだけど…、こういうのってなんて言ったらいいんだろうね?
全然関係ないけどここ数ヶ月くらい前から不整脈が増えました。今のところ体調に影響は及ぼしていないので経過観察中ですが、違和感があったら即心電図ですね。やだなぁこのまま快癒してほしいなぁ。
いつでもにこにこ
にこにこしておくと嫌なことがあっても帳消しになりそうな気がするので、今年はにこにこいっぱいな一年にしたいです。わたしの世界一大好きな大好きなポムポムプリンも笑顔だし。
ところでポムポムプリンって目と口と鼻しかないのにパーツの配置完璧過ぎませんか???
素麺と麺つゆくらいシンプルなのに、あの完璧な配置は何なんですか???プリン以上に大好きな顔ってないんですけど?????
失くしものをしない
去年は春先のだいたい20万くらい紛失事件を筆頭にいろんな物を失くしました。人生でいちばん紛失物が多かった一年だったと思います。酔ってないのにびっくりするほど沢山紛失しました。
ワイヤレスイヤホン、リップティント、開けたてのつけまのり、年末のチェルホではお気に入りのストールも失くしました。ありそうでなかなか無い色味がずーっとお気に入りで遠征にも必ず持って行くくらいだったのに。本当に悲しい。
日傘も失くしがち。
AirTagとかTileとか使ったほうがいいの?未だにあの類いは信用してないんだけど、やっぱり現代技術に頼るしかない感じ???
失くしものがどうやったら減らせるのか知りたい。
主催をちゃんと成功させる
絶対に忘れちゃいけないこと忘れてました。これ、多分今いちばん大事かもしれない。
告知解禁してからずーっと不安でうっすら希死念慮があるのがしんどい。やると言ったからにはやるしかないんだけど不安。
スカートは短く、ヒールは高く
スカートの丈は短ければ短いほど、厚底もヒールが高ければ高いほど可愛い。
Twitterにも書いたけど。見た目だけでも落ち着こうと擬態の努力はしてみたけど全然楽しくなかったので、今年も気分の上がるお洋服や浴衣だけを着て過ごしたいです。
ツインテールもやめない。もはやこれは抱負というよりスタンスの問題かもしれない。
最後に
今までと変わらず口の悪さと優柔不断さで周りを振り回すことと思います。適当にスルーして相槌打つくらいの軽いノリでわいわいできたらいいな。
今年もよろしくお願いします。
お読みいただきありがとうございました!