主催やるよ

【出演者紹介】リズマニ

こんにちは、ばゆぴっぴです。

出演者紹介も第7回目ですね。こんな首の皮一枚で繋がったみたいなスケジュールで更新することになるとは思いませんでした。段取りの悪さ、大反省…。

では早速、今回はリズマニさんを紹介します☆

Ryojiさん曰く、リズマニさんは界隈ではとんでもない人らしいです。何がどうとんでもないのか聞き忘れたので、どういう意味でとんでもないのかよく分かっていません。でもわたしは好きです。
そしてなぜかリズマニさんとは出演しないイベントでよく遭遇しがち。

http://tiget.net/events/367132

TIGET受付は2月22日23:59まで!
※バンド予約・出演者取り置きも受付中!
(になりました)

出会ったきっかけ

OROZIさんの出演するイベントで知り合いました。かれこれ2年くらい前で下北沢だったっけな…?

当時は事前情報なんか知らない状態でふわっと観ていたのですが人柄に惹かれて、OROZIさんとお誕生日が1日違いということで、これは面白いと思ってお誘いしました。

どんなDJ?

一言で言うと、音楽とカルチャーを愛するオールマイティなDJです!

何かと比べてしまってOROZIさんには大変申し訳無いのですが、OROZIさんとは対象的で、真剣な表情で回す姿がかっこいいです。あの真剣な表情はずっと観ていられるし飽きません。

8cmCDコレクターだったり、CDではない何か(アナログ盤?世代じゃないので全然見分けが付きませんごめんなさい…)でも回していたりと魅せる手段がとても多彩。

主流(?)の機材しか知らないわたしは、リズマニさんのプレイを観る度に『なにこれ?!こんなのあるんだ?!!』といつも驚きっぱなしです。わたしの中のDJの世界を広げてくれたきっかけです。

基本的にはアニクラメインですが、スカやロックへの愛も深いです。スカ繋がりで思わぬところで共通の演者さんがいてびっくりしました笑。ずーっとおたくやっているとこんなこともあるんだなぁ…。

注目してほしいところ!

2月23日は機材の関係で観ていただくことができないのですが、レコードプレーヤーでDJをする姿は圧巻でした。
大量の音源の中から曲を探して繋げていく姿はまさに職人芸でした。音楽に対する深い愛と理解がないときっとできないことだよなぁ…。

きっとin a trance.でもナイスな音楽をいっぱい提供してくれることと思います!

そして!!!in a trance.の前日は浅草STELLAにて決戦大懐古の東京編に出演します!
なんとリズマニさんを観られる貴重な2daysです…!いや本当に、お忙しい中出演を決めていただきありがとうございます…。頭が上がりません…。

更にお知らせがありまして!DJ OROZIと共に『何でもできるイケオジ集団』ことアニクラダンディーズとして今年も全国各地を駆け回るので、お近くに行った際は是非遊びに行って欲しいです☆
アニクラダンディーズの詳細はTwitterからご覧いただけます。

残念ながら、今年は東京公演がありません…。

スケジュールはここで確認できるよ!

リズマニさんのイベントスケジュール・最新情報はTwitter(https://x.com/Rhythm_Ani)を要チェック!

最後に

お誕生日はRyojiさんと同じく2月16日です!
いっぱいお祝いしなきゃ!!!(こないだバースデーテキーラを空けたばかりだけど)(わたしも飲んだ)

http://tiget.net/events/367132

TIGET受付は2月22日23:59まで!
※バンド予約・出演者取り置きも受付中!
(になりました)

リズマニさんの紹介はここまで!

お読みいただきありがとうございました!

share this:

writer

音楽とライブハウスと文具が大好きなしがないオタク。インディーズ邦ロックに夢中。 別名義でイベント企画の準備中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA